山行記録  北八ヶ岳 中山 (なかやま)

 

Homeへ)

 

【日程】        2013119()

【天気】        曇り時々晴れ

【メンバー】  単独

【概要】        「麦草峠−丸山−高見石−中山−ニュウ−白駒池−麦草峠」

最高到達点標高2,496m、歩行距離10.0km、標高差399m、累積標高差+610m-610m

歩行時間4:38、所要時間5:38

 

海ノ口付近より西に八ヶ岳を望む

 

【場所】

おなじみの八ヶ岳。

長野・山梨県境に位置する。

今回のルートは、北八ヶ岳に属する。

上の写真は、実は南八ヶ岳だったりする。(アプローチの途中で撮った)


大きな地図で見る

 

 

【ルート】

2010年に計画して行きそびれたルート。

その時は、白駒池からニュウのピストンのみで終了。

今回ようやく初志貫徹、左回りでグルリップ完成。

※この地図は、国土地理院測量結果「電子国土9000・・・Web閲覧サービス」「日本高密メッシュ(10mメッシュ標高)」をもとに、KASHMIR 3Dを用いて作成したもの。

以下、本文中に掲載のカシバード画像も同様。休憩地点は、各山頂と小屋だ。

 

【所要時間】

場所

麦草峠

駐車場

麦草

ヒュッテ

丸山

高見石

小屋

中山

分岐

ニュウ

分岐

白駒池

白駒池

入口

麦草

ヒュッテ

麦草峠

駐車場

標高(m)

2,118

2,120

2,329

2,271

2,496

2,451

2,352

2,157

2,119

2,097

2,120

2,118

399

区間距離(km)

0.1

1.6

0.5

2.0

0.4

1.3

0.8

1.0

1.0

1.1

0.1

10.0

累計距離(km)

0.1

1.7

2.2

4.2

4.7

6.0

6.8

7.8

8.8

9.9

10.0

着時刻

9:30

10:01

10:53

11:14

12:45

13:02

13:47

14:28

14:51

15:10

15:34

15:37

5:38

発時刻

9:59

10:01

10:59

11:42

12:50

13:02

14:05

14:28

14:53

15:10

15:35

16:00

区間タイム

0:02

0:52

0:15

1:03

0:12

0:45

0:23

0:23

0:17

0:24

0:02

4:38

区間タイム小計

0:02

0:52

0:15

1:03

0:12

0:45

0:23

0:23

0:17

0:24

0:02

歩行時間累計

0:02

0:54

1:09

2:12

2:24

3:09

3:32

3:55

4:12

4:36

4:38

標準タイム

0:02*

1:00

0:15

1:10

0:10

0:50

0:40

0:20

0:20

0:25

0:02

5:14

標準タイム累計

0:02

1:02

1:17

2:27

2:37

3:27

4:07

4:27

4:47

5:12

5:14

歩行速度(km/h)

3.0

1.8

2.1

1.9

2.2

1.7

2.1

2.6

3.7

2.8

3.0

2.2

・標準タイムは、「Yatsugatake Guide Map」掲載のタイムを採用。

 

・所々標準タイムをオーバーしているが、誤差のレベル。

 

・休憩は時刻を緑字で表記。大休止は太字

 

ほぼ平坦なのだが、苦手なダラダラ登りなのであ〜る。

 

【はじめに】

前述の通り、2010年にニュウには登っている。

その時に行きそびれた、丸山・高見石・中山に行くという主旨である。

アプローチとなる「メルヘン街道」R299は、冬期には閉鎖されてしまう。

その直前を狙って、山行を計画した。

今年のゲート閉鎖は、Webで調べたところ11/15 11:00とのこと。

その前の11/911/10に行きたいところだ。

日曜日には天気が崩れる予報だったので、土曜日に決定。

関東の天気はイマイチっぽかったが、山の方が晴れそうだ。

一応時間帯別では、15時位までは晴れの予報だった。

実際の天気図はこんな感じ。tenki.jp

 

 

 

積雪はどうか?

現地の最新状況はわからなかったが、まだこの季節、12本爪アイゼンやピッケルは要らないだろう。

チェーン・ストックの装備とする。

車の方も、まだスタッドレスは不要と見た。

 

出発は土曜日の早朝。

5時起きで、食事を摂って、出発。

行楽シーズンのせいか、早朝なのに既に渋滞が始まっていた。

 

八王子を過ぎると、徐々にばらけ、流れていく。

笹子トンネルを抜け、勝沼を過ぎると、いつもの白峰三山が出迎えてくれる。

しかも真っ白だ。

でも、、、霞んでいるではないか。

今日は視界がイマイチだ。

肝心の八ヶ岳にも雲がかかっている。

う〜む。

 

NAVIの作ったルートは、茅野市(長野県)側から入るルートだったが、須玉ICで中央高速を下り、R141を使って松原湖から入るルートにした。

そのおかげで、冒頭の写真の景色に出会えたというわけだ。

狙ったわけではないが、結果オーライである。

 

メルヘン街道入口には、冬季閉鎖の案内標識が出ていた。

それにはなんと11/14閉鎖と書かれている。

Webで書かれたものより一日早いではないか!!!!

こういうのはホントに困る。

以前、大弛峠で嵌められたことがある。(予告された日より前に行ったのに、閉鎖されていた)

まぁ、今回は閉鎖されていたわけではないので、許せるが・・・。

 

なんだかんだで、登山口駐車場到着は10時近かった。

 

 

【これより本題】

 

ほぼ満車の駐車場に車を滑り込ませる。

皆さん、どこに行っているのか?

この駐車場は、メルヘン街道を挟んで南北の山行拠点である。

今日は南に向かうが、北の茶臼岳方面に行っている人もいるだろう。

 

麦草峠駐車場のトイレは、冬期閉鎖中。

この時期、下界で済ませて行くべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備ができたら出発。

先ずは、麦草ヒュッテに向かう。

登山道は凍結している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐに麦草ヒュッテに到着。

立派な小屋だ。

いや、小屋と言っては失礼か?

ここは車で来られる宿なのだから・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霜柱が凄い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道は白いが、滑るわけではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水たまりは凍っている。

これは氷紋って言うのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苔むした森を進む。

傾斜はなだらかだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉に付いた霜が美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コケ類も白く凍てつく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸山2,329m山頂に到着。

小さな木の祠の丸山神社に参拝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木が邪魔で大した眺望は得られない。

生憎ガスが出始めて、益々視界が悪い。

長居は無用だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白駒池からの道を合わせ、高見石に向かう。

水たまりが完全凍結していて、ツルツルである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高見石小屋に到着。

右奥に高見石が見えている。

 

 

 

 

 

 

 

ザックをデポして、さっそく高見石に登る。

眼下に白駒池が見え、なかなか良い景色だ。

四阿山浅間山もうっすら見えている。

 

浅間山アップ。

霞んでいる感じだったが、アップしたら結構クッキリ見えた。

 

西南西には中央アルプスが見えた。

中アが見えるとは期待していなかっただけに感激!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

風が冷たくて、高見石の上ではゆっくりしていられない。

小屋の前に戻って、昼食休憩。

温かいカップ麺で暖をとる。

気づいていなかったが、よく見ると小屋前はテン場になっていた。

八ヶ岳は、結構テン場があって良い。

 

 

 

 

 

 

一旦下って、次は中山に向かう。

ジャブジャブや泥濘に苦戦しながら高度を上げると、中山展望台と言われる岩ゴロの西側に開けた場所に出る。

西北西に北アルプスが見えて、素晴らしい景色に痺れた。

まだ雪は多くないようだが、これから真っ白になっていくだろう。

 

北北東には浅間山

めっちゃ木が邪魔している。

 

北北西の蓼科山は、雲海に埋もれそう。

背後の北アは爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳がバッチリだが、五龍岳は雲ギリギリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台は風が寒くて長居は無理。

冬の八ヶ岳は、北西季節風がまともにぶち当たる場所なのだ。

晩秋とは言え、その洗礼を受けたというわけだ。

 

ちょっと先の中山2,496m山頂に移動する。

こちらは風がないが、景色もない!!!

ちょっと休憩しただけで先に進む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中山峠に向け下って行くと、左手にこれから目指すニュウが見えてくる。

安達太良山(別名:乳首山)といい、こういう突起があると連想されるのは乳首らしく、それっぽい名前が付いているのが面白い。

男は単純だねぇ。

ニュウも漢字で書くと「乳」らしい。

 

 

 

 

 

 

左折してニュウにつながる尾根を下って行くと、右後方に硫黄岳・天狗岳が見えるポイントが何ヶ所かある。

地図で調べる限り、谷越しに見える稲子岳には、登山道が見当たらない。

 

近くで見ると、ニュウも荒々しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが乳首の先っちょだ。

ニュウ2,352m山頂。

 

 

 

 

 

 

 

南南西には、硫黄岳・天狗岳がバッチリ。

ちょっと逆光なのが惜しい。

 

西北西に、先ほど登った丸山が見えた。

高見石も見えていた。

 

丸山の後には、北アルプスが・・・。

思ったより視界が良くて満足した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下りはあっという間だ。

平坦になってからは、水浸しの登山道と泥濘に苦労する。

白駒池近くの湿原の池塘はまだ凍っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒々とした白駒池

まだ凍ってはいないが、紅葉は終わっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麦草峠に向かうと、白駒の奥庭と言われる山上庭園があった。

規模は小さいが、ピラタスロープウェイで行く坪庭のような感じだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麦草ヒュッテが見えてきた。

結構時間がかかったが、まぁ良い時間だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標識も寒々としている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閑散とした駐車場。

たくさんいた車は、とっくに帰ってしまったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉に向かう途中、素晴らしい黄葉に見とれる。

八ヶ岳山麓は、カラマツで蔽われている。

松の仲間なのに落葉する珍しい種別だ。

日が当たれば、もっと輝くのだが・・・。惜しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉は、お気に入りの稲子湯

混雑していたが、裸のふれあいもまた良し。

楽しく暖まった。

 

 

 

 

 

 

というわけで無事山行は終了。

帰りは、NAVIに従い、上信越道・関越道経由で帰る。

途中で蕎麦でもと思ったが、一軒見つけたうまそうな店は、混雑していて車が駐まれず断念。

結局、高速に乗るまで、良さげな店は見つからなかった。

 

山越えのせいか、小雨も降り出した。

峠の釜飯で有名な横川SAで食事することにする。

舞茸天うどんで空腹を満たしたら、即仮眠。

眠いこともあったが、関越道で25kmの渋滞が発生していて、全く気合い入らず。

 

目が覚めたら、日付が変わって2:30だった。

なんと8時間も寝ていたらしい。

小腹が空いていたので、あんパンを食べて、身体を目覚めさせたら出発。

さすがにガラガラの道をのんびり帰る。(20分位、前後共に1台も車がいない時があった)

埼玉県で小雨に降られたものの、無事帰宅。

自宅到着は、5時過ぎだった。

 

 

【体調について】

筋肉痛

なし

靴擦れ

なし

関節痛

なし

攣り・痙攣

なし

腰痛

なし

虫さされ

なし

 

さすがに高低差が少ないので、筋肉痛は出なかったようだ。

靴は今回もZamberlanだった。

 

【コスト】

費目

料金

アプローチ

 9,885

宿泊

0

食事

1,195

その他

600

 11,680

 

コストこんなモンか?

 

次はどこへ行こうかな?

 

 

 

Homeへ)

inserted by FC2 system