山行記録2010/4 金時山 (きんときやま

 

Homeへ)

【日程】        2010425()

【天気】        快晴(^^)

【メンバー】  単独

【概要】        公時神社−金時山宿り石−矢倉沢分岐−金時山−矢倉沢分岐−矢倉沢峠−金時登山口−公時神社

                最高到達点標高1,213m、歩行距離4.9km、標高差517m、累積標高差548m548m

 

金時山より富士山の眺望

説明: 説明: 100425-080953山頂広場と富士山

 

 

【場所】

箱根の外輪山の一角を占める金時山。

芦ノ湖の北に位置する。

富士山との間には何もないから、抜群の眺望が期待できる。


大きな地図で見る

 

 

 

 

 

【ルート】

仙石原側からは3つの登山口があるようだが、ガイドブックに載っていた最もメジャーなルートを採用。

説明: 説明: 金時山ルート地図

※この地図は、国土地理院測量結果「数値地図12500(地図画像・・・Web閲覧サービス「ウォッちず12500)」「数値地図50mメッシュ(標高)」をもとに、KASHMIR 3Dを用いて作成したもの。

以下、本文中に掲載のカシバード画像も同様。休憩地点は、山頂のみである。

 

【所要時間】

場所

駐車場

公時

神社

金時

宿り石

矢倉沢

分岐

金時山

矢倉沢

分岐

矢倉沢

金時山

登山口

R138

駐車場

標高(m)

696

714

838

1,042

1,213

1,042

862

724

664

696

517

区間距離(km)

0.2

0.6

0.8

0.5

0.5

0.7

0.4

0.6

0.6

4.9

累計距離(km)

0.2

0.8

1.6

2.1

2.5

3.3

3.7

4.3

4.9

着時刻

6:45

7:01

7:18

7:47

8:09

9:01

9:18

9:35

9:43

9:51

2:53

発時刻

6:58

7:01

7:18

7:47

8:46

9:01

9:18

9:35

9:43

10:10

区間タイム

0:03

0:20

0:29

0:22

0:15

0:17

0:17

0:08

0:08

2:19

区間タイム小計

0:03

0:23

0:29

0:22

0:15

0:17

0:25

0:08

2:19

所要時間累計

0:03

0:23

0:52

1:14

1:29

1:46

2:03

2:11

2:19

標準タイム

0:05

0:25

0:25

0:20

0:20

0:20

0:25

0:15

2:35

標準タイム累計

0:05

0:30

0:55

1:15

1:35

1:55

2:20

2:35

歩行速度(km/h)

3.5

1.9

1.6

1.3

2.5

1.6

1.6

4.4

4.4

2.1

・標準タイムは、ガイドマップのタイムを採用。

 

・登りは後半きつかった。標準タイムオーバー。

・登りトータルではほぼ標準タイム。

・下りは難しいところもなく、快調なペース。

・泥濘がなかったらもっと早かったかも。

 

・休憩は時刻を緑字で表記。大休止は太字

 

 

 

【はじめに】

以前箱根山(神山・冠ヶ岳・駒ヶ岳)に登ったときから気になっていた金時山。

標高があまり高くないので、冬用の候補として暖めていた。

 

1−3月頃に行く予定だったが、2月に全く活動できなかったこともあり、行きそびれてしまっていた。

4月にはもう暑そうな山ではあるが、たまたま今年は天候不順で、まだまだ寒い日が続いている。

というわけで、ちょうど冬用候補が役に立つのであった。

 

今回も早朝出発のプランである。

人気の山で駐車場が狭いから、早めに到着したい。

いつも通り4:30起床・5時出発で計画する。

ちょうど7時くらいには着くだろう。

 

 

【これより本題】

今回も日曜日ということもあり(しかもG/Wの前の週)、早朝は空いている。

全く混雑なしに、快調に進む。

 

 

説明: 説明: 100425-062121鮎沢PAより富士山

 

 

 

 

東名の鮎沢PAで休憩。

快晴の空に富士山が映える。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-065812公時神社登山者用駐車場

 

 

 

 

 

 

間違えて通り過ぎてしまい、Uターンして辿り着いた公時神社登山者用駐車場はほぼ満車だった。

早く来て正解だ。

ここは公衆トイレ前の広場になっている。

手前のゴルフ練習場の所は有料で、そちらはまだ空きがあったが、無料に越したことはないし、当然登山口に近い方が良い。

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-065823公衆トイレの横を登る.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレの横の階段を上り、スタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-065954公時神社鳥居.jpg

 

 

 

 

 

 

すぐに公時神社(きんときじんじゃ)の鳥居がある。

鳥居の前の広場にも車が置けるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-065957神社の横を進む

 

 

 

 

 

 

神社には入らず、横の道を進む。

この先にも神社の駐車場があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-070106公時神社本殿

 

 

 

 

 

 

地道に変わった辺りの左手に本殿が見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-070935間違った道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中道を間違えたが、並行しており、問題なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-071145こちらが正しい道.jpg

 

 

 

 

 

 

林道に突き当たり、右折すると、正しい道があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-071152ここからは一本道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから正しい道に戻る(他に選択肢はない)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-071816金時宿り石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく行くと、金時宿り石という巨岩がある。

二つに割れている。

金太郎が割った?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-072528樹林帯を登る.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の根がむき出しになった樹林帯を登る。

周りは笹だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-074754矢倉沢分岐.jpg

 

 

 

 

 

次第に視界が開け、登山道には霜が目立つようになる。

矢倉沢分岐に到着。

山頂まで20分とある。

休憩するまでもないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-075051どろんこ階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の登りが始まるが、赤土がグチョグチョで歩きにくい。

靴に泥が付いてだんだん重くなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-075541日が当たって暑い

 

 

 

 

 

 

 

尾根筋の急登で高度を稼ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-075900山頂が見えた.jpg

 

 

 

 

 

 

 

あれが山頂だろう。

あと少しだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-080932金時山山頂1213m

 

 

 

 

 

 

 

金時山山頂1,213mに到着。

気温は10℃と、先週の北八ヶ岳と比べると10℃も高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中腹にちょっと雲がたなびいているが、素晴らしい富士山の眺望だ。

説明: 説明: 100425-081109富士山

 

南方には、箱根山仙石原が広がる。

説明: 説明: 100425-081124箱根山_南.jpg

 

西南西には、愛鷹山(あしたかやま)。

説明: 説明: 100425-081249愛鷹山_西南西

位牌岳・鋸岳・呼子岳・越前岳の総称が愛鷹山だ。以前登ったのは越前岳

説明: 説明: 100425-081249愛鷹山_カシバード.bmp

 

南南西に続く箱根外輪山

説明: 説明: 100425-081258丸岳_南南西

 

説明: 説明: 100425-081258丸岳_南南西_カシバード.bmp

 

南南東の箱根山(冠ヶ岳・神山)。手前に白く見えるのは雪ではなく、大湧谷(おおわくだに)の噴気。

説明: 説明: 100425-081304箱根山

 

説明: 説明: 100425-081304箱根山_カシバード南南東

 

真西には南アルプスがかすかに・・・。

説明: 説明: 100425-081716南ア

光岳(てかりだけ)が南アの南端の百名山だ。

説明: 説明: 100425-081716南ア_カシバード.bmp

 

仙石原芦ノ湖

説明: 説明: 100425-082016仙石原と芦ノ湖.jpg

 

箱根山大湧谷の噴気。

説明: 説明: 100425-083017箱根山

 

金時山の由来。

説明: 説明: 100425-084536金時山由緒.jpg

 

 

説明: 説明: 100425-084649下山開始.jpg

 

 

 

 

 

 

 

のんびりしたので下山開始。

まだ腹が減っていないので、今日は甘栗を食べただけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-084719掘れた登山道.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掘れた登山道を下る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱根外輪山

説明: 説明: 100425-085347箱根外輪山

 

箱根山を眺めながら尾根を下る。

説明: 説明: 100425-085400尾根を下る

 

 

説明: 説明: 100425-090138右が公時神社、左が矢倉沢峠

 

 

 

 

 

 

 

矢倉沢分岐を左折し、矢倉沢峠に向かう。

こちらは明神ヶ岳への縦走ルートにもなっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-090632金時山山頂部

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返ると、金時山山頂部がポッコリと盛り上がっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箱根山・仙石原を見ながらの下りが続く。こちらに下って良かった。

説明: 説明: 100425-091215箱根山

 

 

説明: 説明: 100425-091812矢倉沢峠

 

 

 

 

 

矢倉沢峠の小屋は営業していなかった。

数名が広場で休憩中。

まだ大勢登っていく。

 

ここを左折すると、明神ヶ岳への縦走路だが、右折して仙石原へ。

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-093514金時山登山口

 

 

 

 

 

 

 

泥んこの道をひたすら下ると、金時山登山口に到着。

ここからは舗装路となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-093803公時神社方面近道

 

 

 

 

 

 

 

真っ直ぐ行くと、トイレのある金時登山口バス停だが、公時神社方面の近道があったので、の木の所を右折する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-094123箱根山

 

 

 

 

 

 

下界から見る箱根山

遮っている手前の山は台ヶ岳であろう。

大湧谷の噴気が少しだけ見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-094300R138

 

 

 

 

 

 

しばらく行くと、R138に合流。

太郎平バス停の所に出た。

正面に見えるのは、乙女峠付近の外輪山か。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-094459桜.jpg

 

 

 

 

 

 

金時山荘前のしだれ桜が見事だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-094906公時神社入り口

 

 

 

 

 

 

 

公時神社入り口を右折。

右側にゴルフ練習場があり、ここに車を駐めると有料である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金時山を見上げながら進む。

説明: 説明: 100425-094913金時山

 

説明: 説明: 100425-094913金時山_カシバード.bmp

 

 

説明: 説明: 100425-095002桜.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ここにも見事なが咲いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-095037金時沢橋.jpg

 

 

 

 

 

 

 

金時沢橋を渡った右側が駐車場だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-095102駐車場

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-104125露天でマッタリ

 

 

 

 

 

次は仙石原温泉だ。

あらかじめ調べておいた「南甫園」の白濁した露天風呂に浸かってご満悦。

時間が早いため、南甫園のレストランはまだ営業していなかった。

今日は早すぎて山頂での食事はなし。

腹ぺこで下山した。

 

 

 

 

 

 

 

説明: 説明: 100425-111631天ざる

 

 

 

 

 

 

ススキヶ原の外れにあるそば処「穂し乃庵」で天ざるを食べて満腹。

南甫園でもらったサービス券で、左上の漬け物(串)をゲット。

これがなかなかうまかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用が済んだらさっさと帰ることにする。

渋滞はまっぴらごめんだ。

昼前なのでさすがに空いていて、渋滞は一切なし。

快調に進み、家に着いたのは14時頃だった。

早く帰ると楽である。

 

というわけで、山行も無事終わった。

感謝!!

 

お手軽山行も良いものだ。

富士山の眺望や、温泉の満足度が高く、意外に充実感がある。

 

お手軽の割には、翌日は筋肉痛。

膝痛はなし。

 

【コスト】

用途

内容

費用

ガソリン

19.77L(@132.0) 299.9km、15.2km/L

2,610

有料道路

京葉道(武石−京葉口)往復

400

首都高(篠崎−用賀)ETC休日 往復

1,000

東名道(東京−御殿場)ETC休日特別 往復

2,900

食料

ロイヤルミルクティホット(コンビニ)

141

ランチパック(コンビニ)

126

天ざる(穂し乃庵)

1,575

スポーツドリンク(予め買ってあった)

139

温泉

南甫園

1,000

合計

 

 9,891

 

道が空いていたせいか、燃費は最高。

2リッターガソリンエンジンでこれなら言うことはない。

トータルでは、近場でお手軽の割には、コストがかかった。

単独だと高く付くということか。

 

さぁ、次はどこに行こうか。

 

 

Homeへ)

 

inserted by FC2 system