山行記録2011/8 雲の平グルリップ (くものたいら)  【初日】

 

Homeへ)

雲の平 序章より続く)

【日程】        2010813()

【天気】        晴後曇

【メンバー】  学生時代からの友人Y.U、会社の同僚N.I

【概要】        「折立−太郎兵衛平−薬師峠(テン泊)」

最高到達点標高2,328m、歩行距離8.3km、標高差1,000m、累積標高差1,134m166m

 

 

太郎兵衛平より水晶岳

説明: 太郎兵衛平より水晶岳

 

 

【ルート】

 

説明: 01折立−薬師平ルート地図

この地図は、国土地理院測量結果「数値地図12500(地図画像・・・Web閲覧サービス゛「ウォッちず12500)」「数値地図50mメッシュ(標高)」をもとに、KASHMIR 3Dを用いて作成したもの。

以下、本文中に掲載のカシバード画像も同様。休憩地点は、小屋と白四角の地点だ。

 

【所要時間】

場所

路肩

折立

ヒュッテ

休憩

休憩

三角点

2011

ベンチ

休憩

太郎兵衛平

薬師峠

標高(m)

1,328

1,353

1,571

1,729

1,871

2,011

2,157

2,328

2,294

1,000

区間距離(km)

1.0

0.8

0.6

0.6

1.4

0.8

2.2

0.9

8.3

累計距離(km)

1.0

1.8

2.4

3.0

4.4

5.2

7.4

8.3

着時刻

 

7:25

8:10

8:48

9:26

10:32

11:21

12:46

13:20

6:06

発時刻

7:14

7:38

8:18

8:57

9:47

10:45

11:39

12:48

 

区間タイム

0:11

0:32

0:30

0:29

0:45

0:36

1:07

0:32

4:42

区間タイム小計

0:11

1:31

2:28

0:32

所要時間累計

0:11

0:43

1:13

1:42

2:27

3:03

4:10

4:42

標準タイム

0:10

1:30

3:00

0:20

5:00

標準タイム累計

0:10

1:40

4:40

5:00

歩行速度(km/h)

5.4

1.5

1.3

1.2

1.8

1.3

2.0

1.7

1.8

・標準タイムは、ヤマケイ付録地図のタイムを採用。

 

・前半の三角点までの遅れは誤差の範囲。

・太郎兵衛平までは超っ早。(ここでは標準タイム3:00としているが別の地図では3:30になっていた)

・テン場着は、13時過ぎと早いほう。薬師峠まで時間がかかっているのは、落とし物捜索のため。

 

・休憩は時刻を緑字で表記。大休止は太字

 

説明: 01折立−薬師平ルート断面図_目盛固定時間補正

 

【はじめに】

序章にも書いたが、前夜車を走らせ、奥飛騨温泉郷まで来ていた。

そこから折立まで車で山道を約2時間かかった。

やはり遠い。

懸念していた通り、折立駐車場は満車である。

仕方なく、遠くの路肩に車を駐めて折立ヒュッテまで歩く。

 

トイレを済ませ、水を補給したら、準備万端。

 

【これより本題】

 

説明: 110813-073837薬師岳登山口

 

 

 

 

車も多いが人も多い。

しかもテント装備の人が目立つ。

テン場も混雑しそうだ。

 

天気は快晴。

暑くなりそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-092624三角点で休憩

 

 

 

いきなりの急登に汗が噴き出す。

ポタポタ垂れるほどで、過去最高の汗である。

2回の休憩を経て、ようやく三角点到着。

晴れているのだが、左に見えるはずの薬師岳は雲の中だ。

 

重そうな荷物を担いでいるせいか、近くに座っていた人から行動食など差し入れをいただいた。

ありがたいことだ。

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-095856有峰湖が見えた

 

 

 

 

 

しばらく進むと右手に有峰湖が見えた。

だいぶ雲が出てきたなぁ。

大丈夫だろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-104558出発

 

 

 

 

 

2,011mベンチで休憩。

たいした登りではないのだが、足が重い。

荷物の重さが応えている。

こんなところでへばっているようでは、先が思いやられるなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-110002だらだらとした登り

 

 

 

 

 

 

Y.Uのペースに全くついて行けない。

今年は梅雨明けに小蓮華山しか登っていないのが効いているか?

体がなまってしまったようだ。

(後でタイムを見たら、筆者が鈍ったというより、Y.Uがパワーアップしたみたい)

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-120701だらだらとした登りが続く

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じのだらだらとした登りがひたすら続くのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-124510太郎平小屋

 

 

 

 

 

 

木道に変わると太郎兵衛平は近い。

ようやく太郎平小屋が見えてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-124629ようやく太郎兵衛平

 

 

 

 

 

 

 

太郎兵衛平到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四日目に登る予定の水晶岳・ワリモ岳・鷲羽岳が見えた。

説明: 110813-124635水晶岳・鷲羽岳

鷲羽岳の手前の台地が雲の平だ。

説明: 110813-124635水晶岳・鷲羽岳_カシバード

 

これからグルリップする水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・黒部五郎岳が一望。遠い・・・。

説明: 110813-125019水晶・鷲羽・三俣蓮華・黒部五郎

残念ながら、黒部五郎岳には雲がかかっている。奥日本庭園・アラスカ庭園は、雲の平にある。

説明: 110813-125019水晶・鷲羽・三俣蓮華・黒部五郎_カシバード

 

三日目に通る予定の北ノ俣岳。三日目は距離が長く最難関と思われる。

説明: 110813-125025北ノ俣岳

 

説明: 110813-125025北ノ俣岳_カシバード

 

水晶岳の双耳峰がはっきりわかる。

説明: 110813-125143水晶岳

 

説明: 110813-125143水晶岳_カシバード

 

ワリモ岳・鷲羽岳祖父岳が重なって、鷲羽岳は頭だけ見えている。

説明: 110813-125147ワリモ岳・鷲羽岳

残念ながら、槍ヶ岳は雲で見えなかった。(頭が見えるはずなのだが・・・)

説明: 110813-125147ワリモ岳・鷲羽岳_カシバード

 

 

説明: 110813-130741薬師峠テン場

 

 

 

薬師峠テン場が見えた。

100張可能らしいが、とても狭い。

しかも、既にかなりのテントが張られているではないか。

 

左の建物が受付で、缶ビールも売っている。

水場とトイレは、建物の左に下ったところで写真には写っていない。

我々は右下のところに張った。

後で聞いたら、100張以上だったらしい。(通路がない位びっしりだった)

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-133624テント設営完了

 

 

 

 

 

テント設営完了。

ちょっと斜めだけど、仕方ない。

 

まずはビールで祝杯。

長丁場山行の無事を祈念。

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-162043水場

 

 

 

 

 

夕食に備え、水場で補給。

水が豊富で、常時ジャバジャバ流れていた。

新しく調達した2.5Lのプラティパスが威力を発揮。

やはり大は小を兼ねる。

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-162050トイレ

 

 

 

 

 

水場の近くにあるトイレ。

足踏み式の水洗だ。

きれいだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-163940すき焼き

 

 

 

 

 

今日の晩飯は、豪華すき焼き。

なんと卵もある本格派。

Y.Uが食材を担ぎ上げてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-173006フルーチェ

 

 

 

 

 

デザートはフルーチェ。

こちらはN.Iが持参。

リッチな気分である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-175024ティタイム

 

 

 

 

 

まったりティタイム。

疲れを癒す。

ここのテン場は景色がイマイチなのが難点だが、水は豊富だし快適に過ごすことができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

説明: 110813-181401虹

 

 

 

 

夕方雨がぱらついた。

そのおかげか、きれいなが出ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、初日はおしまい。

テントで爆睡した。

 

 

二日目:薬師岳に続く)

Homeへ)

inserted by FC2 system